感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸東京残したい地名

著者名 本間信治/著
出版者 自由国民社
出版年月 2009.11
請求記号 2913/01002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235503265一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2913/01002/
書名 江戸東京残したい地名
著者名 本間信治/著
出版者 自由国民社
出版年月 2009.11
ページ数 334p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-426-10695-9
一般注記 「消えてゆく東京の地名」(1987年刊)の改題 付:江戸東京地名区分地図(1冊)
分類 291361
一般件名 東京都
書誌種別 一般和書
内容紹介 懐かしくて新しい「東京」の魅力は、地名を知ればもっと深くなる! 江戸・東京から消え去った地名、のこされた地名、新しく名づけられた地名を分類し、その成り立ちやいわれなどを紹介。「江戸東京地名地図」つき。
タイトルコード 1000910068457

要旨 懐かしくて新しい「東京」の魅力は地名を知ればもっと深くなる。あの町この町の忘れられた歴史、暮らしと自然が鮮やかによみがえる時空を超えた“東京散歩”。
目次 古代ゆかりの地名
神仏ゆかりの地名
武将伝説ゆかりの地名
長者伝説ゆかりの地名
徳川将軍ゆかりの地名
大名ゆかりの地名
異国人ゆかりの地名
大奥・女性にゆかりの地名
人名ゆかりの地名
建造物ゆかりの地名
盗賊ゆかりの地名
幕府職制にゆかりの地名
城下町ゆかりの地名
交通・宿泊にゆかりの地名
農耕・漁業にゆかりの地名
動・植物にゆかりの地名
故郷ゆかりの地名
おめでたい地名
しゃれと願望の地名
合成された地名
地形や地質にゆかりの地名
東京市十五区の区名由来
著者情報 本間 信治
 1918(大正7)年、東京生まれ。中央大学専門部商学科卒。第二次大戦のとき沖縄作戦に参加。戦後、測量会社に勤務のかたわら、地名の研究に従事。地名研究協議会、地名文化研究会主宰。1995年(平成7)年4月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。