感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳生神妙剣 (祥伝社文庫)

著者名 長谷川卓/著
出版者 祥伝社
出版年月 2021.10
請求記号 F7/04271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932525005一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/04271/
書名 柳生神妙剣 (祥伝社文庫)
著者名 長谷川卓/著
出版者 祥伝社
出版年月 2021.10
ページ数 298p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社文庫
シリーズ巻次 は9-21
ISBN 978-4-396-34773-4
一般注記 ハルキ文庫 角川春樹事務所 平成17年刊の加筆・修正
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 柳生新陰流の達者が次々と襲われた。時を同じくして、槇十四郎も問答無用の決闘に巻き込まれる。敵するは雁谷自然流一門。立ちはだかる難敵に、十四郎と柳生の嫡男・七郎が命を懸けて挑む! 槇十四郎シリーズ完結。
タイトルコード 1002110059263

要旨 一元的・専制的自我が俯瞰する美から、動的・多元的脳内ネットワークが創発する美へ―人間観・社会観におけるパラダイム転換の曙光に即応し、爛熟し崩壊しつつある近代芸術理論を超えて、最新の分散並列型コンピュータ・システムとの類推のもと展開される、著者長年の新美学探究に基づく、直截・脱定型的な「プリミティヴ」芸術理論の登場。
目次 1章 近代芸術の生成と解体
2章 新しい感性論を構想する
3章 新しい情報科学がもたらすアイデア―分散並列処理
4章 記号表現のプラグマティクス
5章 新しい世界を創る逆メタファ
6章 オブジェ―世界を創る素材
7章 主題場
8章 下からの綜合―ディレクターと設計図のない創造
9章 創発する新しい世界
10章 追補:感性の生まれ出る仕組み
著者情報 川野 洋
 1925年中国東北部撫順生まれ。1951年東京大学文学部哲学科卒業。現在、東京都立科学技術大学及び東北芸術工科大学名誉教授(文学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。