蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236042750 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
780/00563/ |
書名 |
スポーツビジネスの法と文化 アメリカと日本 |
著者名 |
グレン M.ウォン/著
川井圭司/著
|
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7923-8070-0 |
分類 |
780
|
一般件名 |
スポーツ産業
スポーツ-法令
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p356〜362 |
内容紹介 |
学校スポーツの商業化、薬物、労使紛争、選手の海外流出といったスポーツの今日的課題について、日米のスポーツ法学者が比較文化の観点から議論を喚起。カラー図表・写真を多用し、わかりやすく解説する。 |
タイトルコード |
1001210021228 |
要旨 |
リリエンタール、ライト兄弟、プラントル、カルマン…空飛ぶ理想に貢献した鬼才たちの物語。 |
目次 |
第1部 培養期間(空気力学―空気力学とは何か 空気力学の初期の歴史―古代からダ・ビンチまで 空気力学的思考の夜明け―ジョージ・ケイリーと現代的な構成を持つ飛行機の概念まで) 第2部 幼年期と成長に伴う痛み(空気力学の幼年期) 第3部 成年期(応用空気力学の成年期 理論空気力学の成年期) 第4部 20世紀の空気力学(支柱とワイヤを持つ複葉機の時代の空気力学 高度なプロペラ推進飛行機の時代の空気力学 ジェット推進飛行機の時代の空気力学) 巻末添付資料 |
著者情報 |
アンダーソン,Jr.,ジョン・D. 1937年アメリカ・ペンシルヴァニア州生まれ。フロリダ大学航空工学学士卒業。オハイオ州立大学Ph.D.(航空工学)。メリーランド大学航空工学科教授、メリーランド大学の科学に関する歴史哲学委員会教授、スミソニアン協会国立航空宇宙博物館空気力学特別教員。現在、メリーランド大学名誉教授、スミソニアン協会国立航空宇宙博物館空気力学専門学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 織田 剛 1967年北海道生まれ。1990年京都大学工学部機械工学科卒業、1992年京都大学大学院工学研究科修士、1992年より(株)神戸製鋼所技術開発本部機械研究所勤務、2003年京都工芸繊維大学博士(工学)。現在、(株)神戸製鋼所技術開発本部機械研究所流熱技術研究室主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ