感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ゼロから考える経済学 未来のために考えておきたいこと

書いた人の名前 リーアン・アイスラー/著 中小路佳代子/訳
しゅっぱんしゃ 英治出版
しゅっぱんねんげつ 2009.11
本のきごう 3311/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2431693957一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3311

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3311/00118/
本のだいめい ゼロから考える経済学 未来のために考えておきたいこと
書いた人の名前 リーアン・アイスラー/著   中小路佳代子/訳
しゅっぱんしゃ 英治出版
しゅっぱんねんげつ 2009.11
ページすう 383p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-86276-057-9
はじめのだいめい The real wealth of nations
ぶんるい 3311
いっぱんけんめい 経済倫理
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 経済はリセットできないけれど、私たちの考え方は変えられる。忘れられてきた3つの経済を取り戻し、ほんとうに豊かな社会を築くには? 注目の女性社会科学者が「真の国富論」を語る。
タイトルコード 1000910066157

ようし 経済はリセットできないけれど、私たちの考え方は変えられる。忘れられてきた3つの経済を取り戻し、ほんとうに豊かな社会を築くには?注目の女性社会科学者アイスラーが語る「真の国富論」―経済システムの根本を問う衝撃作。
もくじ 序章 より良い世界のための経済学
第1章 新しい経済学が必要だ
第2章 視野を広げて見る経済システム
第3章 思いやりは金銭的にも利益になる
第4章 経済のダブル・スタンダード
第5章 すべてをつなげて全体像をつくる
第6章 支配の経済システム
第7章 パートナーシップの経済システム
第8章 科学技術、仕事、脱工業化時代
第9章 私たちは誰で、どこにいるのか
第10章 思いやりの革命
ちょしゃじょうほう アイスラー,リーアン
 社会科学者、弁護士、社会活動家。オーストリアのウィーンで生まれ、ナチスの迫害を逃れてキューバへ亡命、後に米国に移住。カリフォルニア大学で社会学と法学の学位を取得し、同ロサンゼルス校(UCLA)で教鞭をとる。「思いやりの経済のための同盟」創設メンバー、世界芸術科学アカデミーおよびワールド・ビジネス・アカデミーの特別研究員。ダライ・ラマやデズモンド・ツツ大司教らとともに「グローバル・コンシャスネスとスピリチュアリティに関する世界委員会」の委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中小路 佳代子
 津田塾大学学芸学部英文学科卒。ビジネス・経済分野の翻訳から、現在は主に環境分野の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。