蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間理解と心理学
|
著者名 |
今田恵/著
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1967 |
請求記号 |
N140/00038/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210030649 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N140/00038/ |
書名 |
人間理解と心理学 |
著者名 |
今田恵/著
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
18cm |
分類 |
1404
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210079848 |
要旨 |
渋滞や駐輪場の心配もないサイクリングが京都めぐりの「正解」です!清水寺・金閣寺・二条城・嵐山・祇園・三十三間堂…詳細ルート地図&レンタサイクル情報つき。 |
目次 |
東山・哲学の道コース 幕末の志士を訪ねる歴史探訪 鴨川沿いに祇園白川へ 百万遍周辺の学生街を走る 北白川疏水から賀茂川へ 宝ケ池から修学院を目指す 京都レトロ探訪コース 六阿弥陀巡り 都七福神めぐり 壬生・島原に新撰組を訪ねる〔ほか〕 |
著者情報 |
津口 哲也 大阪市在住。シルフ代表。1997年夏に阪神淡路大震災の募金活動のために被災地の小学生と自転車で日本一周。ほかに能登、紀伊半島、四国、九州、ハワイなど各地を駆ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ