感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公務員の「お仕事」と「正体」がよ〜くわかる本 本当のところどうなの?  第3版

著者名 秋山謙一郎/著
出版者 秀和システム
出版年月 2023.9
請求記号 3173/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332395306一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932654755一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民主主義 比較政治学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3173/00089/
書名 公務員の「お仕事」と「正体」がよ〜くわかる本 本当のところどうなの?  第3版
著者名 秋山謙一郎/著
出版者 秀和システム
出版年月 2023.9
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7980-7021-6
分類 3173
一般件名 公務員
書誌種別 一般和書
内容紹介 公務員試験に合格するにはどれくらいの期間が必要? 地元で貢献できる仕事をするには? 採用から、身に付けておきたいこと、生き方、業務、キャリアパスまで、公務員の仕事と正体について解説する。
タイトルコード 1002310041738

要旨 民衆の意志を政治に反映させる制度、そしてポピュリズム、また媒介する政治指導にはいかなる関係性があるのか、世界8カ国の事例研究において析出し、比較する試みである。
目次 序章 ポピュリズム・民主主義・政治指導
第1章 韓国におけるイデオロギーとしてのポピュリズム―「アメリカ産牛肉輸入問題」をめぐって
第2章 中国における民主主義観の対立―リベラリズムとポピュリズム
第3章 カンボジアの「ストロングマン」―民主化時代の権威主義を考える
第4章 タイのポピュリズムと民主化―タックシン政権の衆望と汚名
第5章 インド政党政治とポピュリズム―インディラ・ガーンディーと会議派の変容
第6章 ロシア政治における「秩序の制度化」―プーチン=メドヴェージェフ政権の今後を見据えて
第7章 オーストリアにおけるポピュリズム現象と民主主義―戦後政治システムの変容
第8章 サッチャー政治における“ポピュリズム”―ホールの「権威主義的ポピュリズム」論をめぐって
著者情報 島田 幸典
 1972年生まれ。1997年法学修士。1998年京都大学大学院法学研究科博士後期課程退学。現在、京都大学大学院法学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 幹
 1966年生まれ。1992年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。2001年博士(法学)(京都大学)。現在、神戸大学大学院国際協力研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。