感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんな笑顔で楽しく遊ぼう! おじいちゃん・おばあちゃん・パパ・ママ・子ども

著者名 三宅邦夫/著 山崎治美/著
出版者 黎明書房
出版年月 2012.1
請求記号 7819/00087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031811999一般和書じどう開架子育て在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7819/00087/
書名 みんな笑顔で楽しく遊ぼう! おじいちゃん・おばあちゃん・パパ・ママ・子ども
著者名 三宅邦夫/著   山崎治美/著
出版者 黎明書房
出版年月 2012.1
ページ数 76p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-654-06534-9
分類 7819
一般件名 遊戯
書誌種別 一般和書
内容紹介 グー・チョキのチェンジング、カードロケット、コップけん玉など、家族のキズナを深める手や足を使った遊び、身近にあるものを使った遊び、遊びうた・わらべうた遊びをイラストや楽譜とともに紹介。
タイトルコード 1001110159023

目次 思いがけなくピアノの道へ
往復四時間の熱い青春
軍隊時代
着のみ着のままからの戦後
いよいよ、エンジン全開に
留学記前半―ケルン、ミュンヘン
留学記後半―バイロイト、ウィーン
昭和三十年代、四十年代の多事多端
教育者としての雑感
室内楽への道
ふたつの室内楽シリーズ&ライフワークに
私の心からの願い
エピローグ―協演者と愛弟子から
著者情報 田村 宏
 1923年神奈川県横須賀生まれ。永井進に師事して1943年に東京音楽学校(現東京芸術大学音楽学部)卒業。ウィーン市立音楽院にてラウペンシュトラウフ教授に師事。帰国後、リサイタル、室内楽などによる積極的な演奏活動は現在に及ぶ。1988年から1992年にかけての10回にわたる『田村宏室内楽シリーズ』はその円熟した演奏によって多くの聴衆を魅了した。教育の面でも、優れた指導力によって、門下から数多くの俊才を世に送り出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
萩谷 由喜子
 音楽ジャーナリスト・評論家。音楽誌や新聞に演奏会評、音楽家評伝、楽曲分析などを執筆。全国各地で『今が聴きどきクラシック』『音楽にみる女性史』などの市民講座を開講中。ミュージックペンクラブ・ジャパン会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。