蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233392935 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
681/00010/98 |
書名 |
運輸関係エネルギー要覧 平成10年版 |
著者名 |
運輸省運輸政策局情報管理部/編
|
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1999.02 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-17-120373-2 |
分類 |
681
|
一般件名 |
運送
エネルギー
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009810070902 |
目次 |
第1部 皮革業の歴史的展開(中世後期“皮”をめぐる歴史民俗 近世後期大坂の皮革・関連業 後期原皮流通と渡辺村皮問屋) 第2部 皮革のモノ語り(毛皮―もう一つの世界交易史 忘れられた日本の沓綱貫 関西太鼓の歴史的素描 中世銘太鼓の現況 蹴鞠と被差別民の技) 第3部 皮革史の基礎知識(「かわ」と皮革史の概説―諸説の批判を通して) |
著者情報 |
のび しょうじ 西播地域皮多村文書研究会会員、大阪の部落史委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ