感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルワンダ・ワンダフル! (シリーズ向う岸からの世界史)

著者名 伊東乾/著
出版者 解放出版社
出版年月 2009.11
請求記号 3024/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931634485一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3024/00039/
書名 ルワンダ・ワンダフル! (シリーズ向う岸からの世界史)
著者名 伊東乾/著
出版者 解放出版社
出版年月 2009.11
ページ数 188p
大きさ 19cm
シリーズ名 シリーズ向う岸からの世界史
ISBN 978-4-7592-6726-6
一般注記 欧文タイトル:Rwanda wonderful
分類 3024555
一般件名 ルワンダ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ルワンダで起こったジェノサイドでは計画的にラジオが濫用され、音楽番組先導で虐殺が行われた-。現地の大学生たちとディスカッションするためにルワンダを訪問した音楽家・伊東乾が「命」との出会いの旅を綴る。
タイトルコード 1000910062304

目次 アマクルッ?―バナナとコーヒーの薫る国へ
1 ナイルの源流を訪ねて―あるユダヤ人の生涯
2 アリモクリヤ!―僕の身代わりのジーザス
3 和解と共生のダンス―南のロミオとジュリエット
4 ブホロブホロ!―遅れてきたグーテンベルク
5 鉄を燃やせますか?―アフ理科教育紀行
6 アガチュパ!―千の丘の国の素顔
7 森のオクターブ―ゴリラが降ってきた!
8 ウブムゥエ!―記憶と未来のために
9 アマホロ!―共存の明日を目指して
10 ブニュブニュ?―再びアフリカへ
著者情報 伊東 乾
 1965年生まれ。作曲家=指揮者。ベルリン・ラオムムジーク・コレギウム芸術監督。東京大学大学院物理学専攻修士課程、同総合文化研究科博士課程修了。第一回出光音楽賞ほか受賞。東京大学大学院情報学環・作曲=指揮・情報詩学研究室准教授。『さよなら、サイレント・ネイビー』(集英社)で第4回開高健ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。