感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

裁判所データブック 2022

出版者 最高裁判所
出版年月 [2022]
請求記号 3271/00244/22


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238129050一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3271/00244/22
書名 裁判所データブック 2022
出版者 最高裁判所
出版年月 [2022]
ページ数 85,31p
大きさ 30cm
分類 32712
一般件名 裁判所
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002210054296

要旨 「語学」のプロの現場すべてお見せします。通訳・通訳ガイドの活躍の舞台・仕事の魅力・やりがいとは。みんなが知りたい通訳・通訳ガイドの情報が満載。
目次 第1章 通訳・通訳ガイドの仕事とその魅力(通訳・通訳ガイドの魅力
さまざまな活躍の場 ほか)
第2章 インタビュー 通訳・通訳ガイドの現場を見る(英語・会議通訳・姉崎祐治さん
フランス語・会議通訳・野田四郎さん ほか)
第3章 通訳・通訳ガイドになる方法(心構え
通訳・通訳ガイドの勉強 ほか)
第4章 私の外国語勉強法(私の語学力、英語力とは何か
ディベート、メキシコ留学 ほか)
著者情報 階戸 照雄
 1978年大阪外国語大学外国語学部イスパニア語学科卒業(現大阪大学外国語学部外国語学科スペイン語専攻)外大在学中ロータリー財団奨学金を得て、メキシコ国立自治大学へ1年間留学。1982年パリ政治学院CEP(政治学コース)修了(優秀賞)。1983年INSEAD MBA(経営学修士号)。外大卒業後、富士銀行入行。ロンドン支店、パリ支店、本部等、みずほ信託銀行勤務。その後、朝日大学経営学部教授を経て、日本大学大学院総合社会情報研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 初心者のためのハイデガー   1-90
サイモン・クリッチリー/著
2 ハイデガーの『存在と時間』   91-235
ライナー・シュールマン/著
3 根源的な非本来性   ハイデガーの『存在と時間』について   237-273
サイモン・クリッチリー/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。