感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日も林業日和 ナカシマ・アヤの現場日誌

著者名 中島彩/著
出版者 全国林業改良普及協会
出版年月 2012.1
請求記号 650/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332060718一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 650/00074/
書名 今日も林業日和 ナカシマ・アヤの現場日誌
著者名 中島彩/著
出版者 全国林業改良普及協会
出版年月 2012.1
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88138-267-7
分類 6504
一般件名 林業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001210021551

要旨 英国にティータイムをもたらしたカタリナ姫、19世紀のカリスマ主婦ミセス・ビートン、芸術を愛したルネサンス期のパトロン、イザベラ・デステ。親しみやすい語りと華麗なイラストレーションで展開される銀器と人間のストーリー。
目次 第1章 宴席の銀器(英国宮廷にお茶を広めたお姫様カタリナ姫
午後の茶会と公爵夫人アナ・ベッドフォード
カリスマ主婦ミセス・ビートンのアフタヌーンティー ほか)
第2章 デザインの潮流と銀器(太陽王ルイ十四世と英国ロココ銀器
フランスロココ銀器の大職人ジェルメン親子
ユグノー銀職人、英国での苦闘 ほか)
第3章 銀器の作り手(ロード・メイヤー、ロンドン職人の夢ジョン・ブラックフォード
バーミンガムの父マシュー・ボルトン
ロンドンの女性銀職人ルイーザ・コートルドの世界 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。