感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語教のすすめ (新潮新書)

著者名 鈴木孝夫/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.10
請求記号 810/00356/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331819908一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 810/00356/
書名 日本語教のすすめ (新潮新書)
著者名 鈴木孝夫/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.10
ページ数 252p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 333
ISBN 978-4-10-610333-9
分類 8104
一般件名 日本語
書誌種別 一般和書
内容紹介 「日本語はテレビ型言語」「人称の本質とは何か」「天狗の鼻を“長い”ではなく“高い”と表現する理由」…。言語社会学の巨匠が半世紀にわたる研究の成果を披露。日本語の奥深さ、面白さを伝える究極の日本語講座。
タイトルコード 1000910061139

要旨 「日本語は英語に比べて未熟で非論理的な劣等言語である」―こんな自虐的な意見に耳を傾けてはいけない。われらが母語、日本語は世界に誇る大言語なのだ。「日本語はテレビ型言語」「人称の本質とは何か」「天狗の鼻を“長い”ではなく“高い”と表現する理由」等々、言語社会学の巨匠が半世紀にわたる研究の成果を惜しげもなく披露。読むほどに、その知られざる奥深さ、面白さが伝わってくる究極の日本語講座。
目次 第1章 日本語は誤解されている(日本語ってどんな言語
漢字の読みはなぜややこしいのか
ラジオ型言語とテレビ型言語)
第2章 言語が違えば文化も変わる(虹にはいくつの色があるのか
太陽は世界のどこでも赤いのか
蛾と鯨が同じ理由
文化によって異なる羞恥心)
第3章 言葉に秘められた奥深い世界(天狗の鼻は「長い」ではなく「高い」
形容詞の中身はなに?
江戸時代、「日本酒」はなかった)
第4章 日本語に人称代名詞は存在しない(身内の呼び方の方程式
日本語の人称代名詞を巡る問題
指示語と自己中心語のしくみ
「人称」の本質は何か)
第5章 日本語に対する考えを改めよう(日本人のもつ相手不在の外国語観
日本語教のすすめ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。