感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニワトリ愛を独り占めにした鳥 (光文社新書)

著者名 遠藤秀紀/著
出版者 光文社
出版年月 2010.2
請求記号 646/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231723531一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 646/00090/
書名 ニワトリ愛を独り占めにした鳥 (光文社新書)
著者名 遠藤秀紀/著
出版者 光文社
出版年月 2010.2
ページ数 282p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 445
ISBN 978-4-334-03549-5
分類 6461
一般件名 にわとり(鶏)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 日本人をはじめ、先進国の大多数の人々は、自分たちの栄養源となるニワトリの命が、どう生まれ、生き、殺され、運ばれてくるのかを知らずにいる。現代の「食の神話」を支える人類の伴侶の実力と素顔を、遺体科学者が徹底公開。
タイトルコード 1000910095805

要旨 セルフメディケーションを重視して日常の健康管理のポイントを満載。病気の百科事典になるように症状項目を充実。進歩の著しい医学界の最新情報を掲載。難解な医学用語をやさしく解きほぐし読みやすい文章に。病気が改善できるよう発症原因や予防法に重点を置く。
目次 1章 病気の基礎知識
2章 がんの予防と治療法
3章 症状からわかる病気と診療科
4章 部位別・病気と治療法
5章 妊娠・出産と新生児の育児
6章 検査についての予備知識
7章 薬の使い方と注意点
8章 日常生活での健康管理
9章 手術を受けるときに心得ておきたいこと
10章 リハビリテーションと家庭介護
11章 保険・年金制度の知識
著者情報 和田 高士
 1956年、京都市生まれ。1981年、東京慈恵会医科大学卒業。1985年、東京慈恵会医科大学大学院修了。同大学第4内科講師、大学附属病院総合診療室医長を経て、2006年、東京慈恵会医科大学新橋健診センター所長。2008年、東京慈恵会医科大学総合健診・予防医学センター教授。2009年、東京慈恵会医科大学大学院健康科学教授。医学博士、日本人間ドック学会理事、日本セルフメディケーション協議会理事、日本生活習慣病協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。