感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スピリチュアル・アフリカ 多様なる宗教的実践の世界  (竜谷大学仏教文化研究叢書)

著者名 落合雄彦/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2009.10
請求記号 162/00140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235495348一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 162/00140/
書名 スピリチュアル・アフリカ 多様なる宗教的実践の世界  (竜谷大学仏教文化研究叢書)
著者名 落合雄彦/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2009.10
ページ数 241p
大きさ 22cm
シリーズ名 竜谷大学仏教文化研究叢書
シリーズ巻次 25
ISBN 978-4-7710-2089-4
分類 1624
一般件名 宗教-アフリカ
書誌種別 一般和書
内容紹介 スピリチュアリティ(霊性)をキーワードに、ケニア、タンザニア、ナイジェリアなどアフリカの国々の宗教的実践がもつ多様性や豊かさ、危うさを多角的な視点から描き出す。
タイトルコード 1000910059797

目次 第1章 聖霊と精霊―アフリカ独立教会の霊性について
第2章 天上のキリスト教会―ナイジェリアのアラドゥラ教会
第3章 アフリカの新しいペンテコステ的キリスト教
第4章 スピリチュアルな日常を実践的に生きる人々―タンザニアでのペンテコステ的キリスト教の展開
第5章 精霊の誘惑、図像との交感―ガーナにおけるマーミワタ・イメージをめぐって
第6章 偶然化と呪術―ある起業家の賭けと苦境をめぐって
第7章 開祖の誕生―セネガル・ムリッド教団の祖アフマド・バンバの若年期
第8章 霊的価値論―コートジボワール・崇教真光信者の世界観の持続と変容(1975‐1995)
著者情報 落合 雄彦
 1965年生まれ。龍谷大学法学部教授(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。