感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おとぎ話のなかの救済 深層心理学的観点から

著者名 M.‐L.フォン・フランツ/[著] 角野善宏/訳 小山智朗/訳
出版者 日本評論社
出版年月 2004.09
請求記号 1461/00142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234545846一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335
Rowling,J.K. ハリー・ポッター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1461/00142/
書名 おとぎ話のなかの救済 深層心理学的観点から
著者名 M.‐L.フォン・フランツ/[著]   角野善宏/訳   小山智朗/訳
出版者 日本評論社
出版年月 2004.09
ページ数 192p
大きさ 20cm
ISBN 4-535-56215-6
原書名 The psychological meaning of redemption motifs in fairytales
分類 1461
一般件名 精神分析   心理療法   民話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914043463

要旨 世界で四億五千万部を売り上げ、六十七の言語に翻訳された空前のベストセラー『ハリー・ポッター』。登場人物にモデルはいるのか?ユニークな名前はお墓から思いついたというのは本当?直接影響を受けた本は何か?作者ローリングが自らハリポタ誕生の秘密を語る。巻末には、訳者の松岡佑子がローリングと面会したときのとっておきの話を書いたエッセイを収録。
目次 ハリー・ポッター創作の秘密(少女時代と家族
学校生活
社会人
作家として)
ハリー・ポッターの世界(二つの世界
ハリー・ポッターとはいったい誰か?
暗い場面も
ハリーの友だちと他の登場人物
魔法のスポーツと魔法の本
熱心な読者)
ハリー・ポッターの夢(私は魔女?
虹の橋)
著者情報 ローリング,J.K.
 1965年生まれ。乳飲み子を抱え、生活保護を受けながら書いた『ハリー・ポッターと賢者の石』は、2007年7月にシリーズ全七巻が完結した。作品は数々の賞に輝き、2000年には英国女王からO.B.E.勲章を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 佑子
 同時通訳者、翻訳家。国際基督教大学卒、モントレー国際大学院大学国際政治学修士。国際会議通訳者協会会員。スイス在住。ハリー・ポッター・シリーズの翻訳者として講演も多く、エッセイストとしても活躍中。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。