感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

中江兆民と植木枝盛 日本民主主義の原型  (新・人と歴史拡大版)

書いた人の名前 松永昌三/著
しゅっぱんしゃ 清水書院
しゅっぱんねんげつ 2022.3
本のきごう 2891/05020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238027155一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/05020/
本のだいめい 中江兆民と植木枝盛 日本民主主義の原型  (新・人と歴史拡大版)
書いた人の名前 松永昌三/著
しゅっぱんしゃ 清水書院
しゅっぱんねんげつ 2022.3
ページすう 247p
おおきさ 19cm
シリーズめい 新・人と歴史拡大版
シリーズかんじ 45
ISBN 978-4-389-44145-6
ちゅうき 「自由・平等をめざして 中江兆民と植木枝盛」(1984年刊)の改題改訂
ぶんるい 2891
いっぱんけんめい 自由民権運動
こじんけんめい 中江兆民   植木枝盛
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい もっとも深く民主主義思想をとらえ、民権運動とともに生き、自由民権を抑圧しようとする政治権力に真っ向から対立した中江兆民と植木枝盛。自由民権の確立のため生涯をささげた2人の思想と行動の軌跡を明らかにする。
しょし・ねんぴょう 中江兆民・植木枝盛年譜:p234〜241 文献:p242
タイトルコード 1002210000175

ようし 関ヶ原の戦いの真実とは?忍城水攻めの描写は史実か?インターネットでつながる全国の石田三成ファンが、国内各地はもちろん、国外にも足をのばして関連遺跡を訪ね、三成伝説の「真実」へと迫る。三成ファンだけでなく、歴史研究家も待望・必携のガイドブック。
もくじ 第1陣 三成の生涯を追って(近江・石田
近江・水口
武蔵・忍
近江・佐和山
近江・彦根 ほか)
第2陣 三成をめぐる人々(石田正継
石田正澄
石田重家
辰姫
嶋左近 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。