感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

街道の日本史 36  南紀と熊野古道

出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.10
請求記号 6821/00050/36


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234582971一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2731144016一般和書一般開架街道と旅在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6821/00050/36
書名 街道の日本史 36  南紀と熊野古道
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.10
ページ数 234,18p
大きさ 20cm
巻書名 南紀と熊野古道
ISBN 4-642-06236-X
一般注記 付:史跡探訪マップ(1枚)
分類 6821
一般件名 交通-日本   熊野(和歌山県)-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:巻末p9〜15 文献:巻末p16〜18
タイトルコード 1009913048574

目次 1 インフルエンザについてしっかり知ろう(「インフルエンザ」はイタリア語
インフルエンザの特徴
インフルエンザウイルスって、どんなもの?
免疫のしくみとインフルエンザの流行
インフルエンザって、人間だけの病気じゃないの?)
2 新型インフルエンザはなぜこわい?(新型インフルエンザとは?
とくに鳥インフルエンザが警戒される理由
世界に広がる鳥インフルエンザ
新型インフルエンザを警戒する
日本に新型インフルエンザがきたら?)
3 新型インフルエンザがやってきた!(新型インフルエンザの発生
世界に広がる感染
新型インフルエンザをくい止めろ
国内に感染が広がる
今後の課題)
著者情報 田代 眞人
 1948年生まれ。医学博士。専門はウイルス学、感染症学。東北大学医学部卒業。現在、国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長、WHOインフルエンザ協力センター長、WHO緊急委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 晴恵
 1963年生まれ。医学博士。専門は感染免疫学、ワクチン学。順天堂大学医学部大学院博士課程、ドイツ・マールブルク大学ウイルス学研究所客員研究員、国立感染症研究所ウイルス第3部研究員を経て、現在、日本経済団体連合会21世紀政策研究所シニア・アソシエイト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。