感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛城研報告 第27号

著者名 愛知中世城郭研究会/編集
出版者 愛知中世城郭研究会
出版年月 2024.8
請求記号 A52/00010/27


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238437891一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A52/00010/27
書名 愛城研報告 第27号
著者名 愛知中世城郭研究会/編集
出版者 愛知中世城郭研究会
出版年月 2024.8
ページ数 218p
大きさ 26cm
分類 A521
一般件名   愛知県-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:名古屋市南区・笠寺台地の城館(3) 安藤義弘著. 埼玉県上里町の城址 池田光雄著. 西三河の4つの番城について 石川浩治著. 根本城の西尾根に確認される城郭遺構について 遠藤久生著. 岡崎市井田城再再孝 奥田敏春著. 慶長5年の丹後田辺城攻囲戦(田辺城籠城戦)に関する再検討 岐阜関ケ原古戦場記念館所蔵「(慶長五年)八月八日付下川兵太夫宛大木兼能書状」について 白峰旬著. 丸山の砦の攻防 関口和也著. 三河・遠江における家康期馬出の編年試案 寺井崇浩著. 天文〜永禄年間における牛久保領八幡と今川氏・牧野氏 山崎裕太著. 岐阜県関係城館論文目録補遺その5 石井浩治著
タイトルコード 1002410036904



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。