感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後アメリカの対日労働政策と地域共闘組織の対抗

著者名 森健一/著
出版者 熊本出版文化会館
出版年月 2013.10
請求記号 3666/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236333654一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3666/00131/
書名 戦後アメリカの対日労働政策と地域共闘組織の対抗
著者名 森健一/著
出版者 熊本出版文化会館
出版年月 2013.10
ページ数 390,6p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-906897-11-7
分類 366621
一般件名 労働運動-日本   労働政策-歴史   アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 「1938年の自治擁護連盟と反英市民運動の展開」「戦後アメリカの対日労働政策について」「米国の対沖縄基地労働政策について」「沖縄特攻作戦に関する考察」などを収録した論考集。
タイトルコード 1001310088132

要旨 そわそわと何度もウィスキーを啜りつつ、監禁中の反体制者を饒舌にいたぶる拷問者ニコラス。彼は何に怯えているのか…『景気づけに一杯』。二人の高級官僚が核戦争の死者数を楽しげに予想する『丁度それだけ』。少数民族にたいする言語弾圧を鋭く突く『山の言葉』他。類稀なる詩人の感性で全体主義体制の暴力を告発し続けた、闘うノーベル賞劇作家ハロルド・ピンター。政治劇を中心とする渾身の八篇を収録。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。