感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働関係紛争における「裁判外紛争解決」の手引き

著者名 河野順一/著 寺田知佳子/著
出版者 中央経済社
出版年月 2009.9
請求記号 3666/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210717385一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3666/00091/
書名 労働関係紛争における「裁判外紛争解決」の手引き
著者名 河野順一/著   寺田知佳子/著
出版者 中央経済社
出版年月 2009.9
ページ数 688p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-502-98340-5
分類 36667
一般件名 労働争議調整   裁判外紛争処理
書誌種別 一般和書
内容紹介 個別労働関係紛争を解決するためにはどのような制度があるか、また紛争の当事者となってしまった場合には具体的にどのような解決方法が効果的か。民事事件に関する終局の解決としての通常訴訟を含めて解説する。
タイトルコード 1000910044440

要旨 個別労働関係紛争解決のケーススタディ。「解雇」「雇止め」「労働条件の不利益変更等に関する紛争」「配置転換・出向」「使用者によるいじめに関する紛争」「募集・採用に関する紛争」「セクシュアルハラスメント」など、紛争を解決するための道筋を示す。個別労働関係紛争に関して、それらを解決するためにはどのような制度があるか、また図らずも個別労働関係紛争の当事者となってしまった場合には、具体的にどのような解決方法が効果的かといった観点から、民事事件に関する終局の解決としての通常訴訟を含めて解説する。
目次 第1部 裁判外紛争解決手続(ADR)制度とその周辺(労働関係紛争の種類と傾向
労働関係紛争処理機関と制度概要
解顧予告手当事件にみる紛争調整委員会による「あっせん」
降格をめぐる事件にみる労働審判制度
休業手当の残り40%の支払事件にみる少額訴訟
通常訴訟の概要
仮処分申立)
第2部 ADR事例研究―セレクト25(雇止め)
著者情報 河野 順一
 社会保険労務士、行政書士、経営コンサルタント、日本橋中央労務管理事務所長、河野順一事務所長、東京法令学院学院長、全国青年社会保険労務士連絡協議会会長、NPO法人個別労使紛争処理センター理事長、全国企業連盟(労働保険事務組合)専務理事。長年にわたる資格試験受験指導および独立開業指南の経験を生かし、多数に上る書物を出版。法務コンサルタントとして銀行など各企業を対象に、幅広く経営全般にかかる指導業務を行っている。司法制度に関する提言も行ってきており、さまざまな機関紙上で論文を発表しているため、各省庁関係者とのパイプを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺田 知佳子
 日本橋中央労務管理事務所上席研究員。河野順一氏に師事し、静岡市役所を経た後、社会保険労務士となる。また、平成9年10月に開催された女性国会においては少子・高齢社会委員会に参加、平成12年12月には「隣接士業のあり方」について朝日新聞の論壇に登壇するなど、社会保障、規制改革問題については、各方面に対し積極的に意見提言を行っている。現在は、河野氏から学んだポップフィロソフィーを基調とした企業の新人教育研修に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。