蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水田宗子詩集 (現代詩文庫)
|
著者名 |
水田宗子/著
|
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2016.5 |
請求記号 |
91156/01591/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237046248 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91156/01591/ |
書名 |
水田宗子詩集 (現代詩文庫) |
著者名 |
水田宗子/著
|
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
現代詩文庫 |
シリーズ巻次 |
223 |
ISBN |
978-4-7837-1001-1 |
分類 |
91156
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:<春の終りに>から <幕間>から <帰路>から <サンタバーバラの夏休み>から <青い藻の海>から <東京のサバス>から 山姥の夢 詩の領域詩の魅力. 対話 やわらかいフェミニズムへ 大庭みな子述. 対話 漂泊の経験のなかで 北島述 |
内容紹介 |
詩をつねに自らの表現として携えてきた著者の選集。詩集「春の終りに」「幕間」「帰路」「サンタバーバラの夏休み」などからの抜粋、評論、大庭みな子や北島との対話による作品論・詩人論を掲載。 |
タイトルコード |
1001610024371 |
目次 |
1 授業(ゲルトルート・グルーノ:色・形・音による生ける形の構成 パウル・クレー:自然研究の道 ヴァシリー・カンディンスキー:形の基本要素 ヴァシリー・カンディンスキー:色彩課程とゼミナール ほか) 2 建築(工房 空間) 3 親方、職人、従弟の絵画と彫刻の自由作品(陸橋.1920.L.ファイニンガー メーリンゲン6.1922.L.ファイニンガー 立方体の構成.彫刻.1919.J.イッテン 子供.1922.J.イッテン ほか) |
内容細目表:
-
1 <春の終りに>から
詩集
6-38
-
-
2 <幕間>から
詩集
39-51
-
-
3 <帰路>から
詩集
51-76
-
-
4 <サンタバーバラの夏休み>から
詩集
76-78
-
-
5 <青い藻の海>から
詩集
79-103
-
-
6 <東京のサバス>から
詩集
103-106
-
-
7 山姥の夢
108-123
-
-
8 詩の領域/詩の魅力
124-130
-
-
9 対話 やわらかいフェミニズムへ
132-148
-
大庭 みな子/述
-
10 対話 漂泊の経験のなかで
148-157
-
北 島/述
前のページへ