感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新熱帯魚のやさしい飼い方 (ABCブックス)

著者名 森文俊/著 東山泰之/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2009.8
請求記号 666/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131766087一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031634334一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131802575一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331765176一般和書一般開架 在庫 
5 山田4130309406一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熱帯魚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 666/00155/
書名 最新熱帯魚のやさしい飼い方 (ABCブックス)
著者名 森文俊/著   東山泰之/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2009.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 ABCブックス
ISBN 978-4-391-13786-6
分類 6669
一般件名 熱帯魚
書誌種別 一般和書
内容紹介 熱帯魚の選び方、育て方から、繁殖法、病気と治療、水のつくり方、水質管理のしかた、美しく見せる水草レイアウトまでを、初心者に向けて、写真やイラストを用いてわかりやすく解説する。
タイトルコード 1000910043011

要旨 はじめての人にもよくわかる、選び方、育て方、繁殖法、病気と治療、水のつくりかた、水質管理のしかた、すてきな水草レイアウト。
目次 世界の熱帯魚(親しみやすく、熱帯魚を代表する魚たち―メダカの仲間
水槽内で輝く人気もの―カラシンの仲間
美しい体色と親子の群泳が楽しめる―シクリッドの仲間
入門種として古くから親しまれる―コイ・ドジョウの仲間
空気呼吸が得意技の美しい魚たち―アナバスの仲間
ユーモラスな表情と種類の多さが魅力的―キャットフィッシュの仲間
塩水と淡水が混ざり合う汽水域が故郷―汽水魚・その他の仲間
歴史の長さを感じさせてくれる魚たち―古代魚の仲間)
水草とエビ類でアクアリウムを楽しむ(柔らかい葉形美を楽しむ―有茎水草ベスト10
葉の広がりを楽しむロゼット型・その他の水草ベスト10
アクアリウムの脇役から主役へ―シュリンプ・貝類の仲間)
熱帯魚の楽しみ(熱帯魚を楽しむために
熱帯魚を飼う前に
熱帯魚の選び方
熱帯魚の輸送方法)
熱帯魚の飼い方・繁殖法、病気と治療(必要な器具と使用法
飼育に適した水を作る
セッティングの手順
餌の種類と与え方
日常管理の方法
熱帯魚を繁殖させる
熱帯魚の病気と治療法)
水草の育て方とレイアウト、小型シュリンプ飼育、Q&A(人気のシュリンプ類を楽しむ
水草の種類と選び方
水草水槽のセッティングと植え方
水草の日常管理とトリミング
藻類の撃退法)
熱帯魚と水草のQ&A
著者情報 森 文俊
 岡山県生まれ。日本大学農獣医学部水産学科卒業。フォトライブラリー勤務を経て、魚類生態、帰化生物を中心に撮影する写真家となる。同時に、魚類、水生生物飼育関連のライターとしても活動する。鑑賞魚飼育歴は35年近くになる。1993年、(株)ピーシーズを設立、熱帯魚、水生生物関連の書籍、雑誌を出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東山 泰之
 神奈川県生まれ。動植物関連の専門学校修了。魚類専門の出版社、フォトライブラリー勤務を経て、2002年、(株)ピーシーズに入社。シクリッドをはじめとする観賞魚、水生生物を中心に撮影する。熱帯魚、水生生物関連の書籍、雑誌を出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。