感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

血の政治 青嵐会という物語  (新潮新書)

著者名 河内孝/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.8
請求記号 315/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831482696一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 315/00111/
書名 血の政治 青嵐会という物語  (新潮新書)
著者名 河内孝/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.8
ページ数 207p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 325
ISBN 978-4-10-610325-4
分類 3151
一般件名 青嵐会
書誌種別 一般和書
内容注記 青嵐会関係年表:p204〜205
内容紹介 1970年代半ば、戦後政治史上未曾有の熱さと厚かましさで一躍脚光を浴びた政治集団「青嵐会」には、今、政治に求められている“何か”があった-。太く、短く、謎多きその軌跡を、あらためて現在に問う。
タイトルコード 1000910042422

要旨 血判で契りを交わし、武道館で決起集会を行い、全国紙に意見広告を出した。いつでも口角泡を飛ばし、胸ぐらをつかみ合い、灰皿や瓶を投げつけ、野蛮な極右とメディアに酷評された。一九七〇年代半ば、戦後政治史上未曾有の熱さと厚かましさで一躍脚光を浴びた政治集団「青嵐会」。今、政治に求められている“何か”が彼らにはあった。太く、短く、謎多きその軌跡をあらためて現在に問う異色ノンフィクション。
目次 序章 青嵐会の血脈
第1章 青嵐会、その誕生
第2章 青嵐会と三島由紀夫
第3章 青嵐会の闘い 一九七三
第4章 青嵐会の闘い 一九七四
第5章 青嵐会のルーツ―戦後政治の中の核と改憲
第6章 二つの別れ
終章 果たしていない約束


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。