感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アリランの歌 韓国伝統音楽の魅力をさぐる

著者名 草野妙子/著
出版者 白水社
出版年月 1984
請求記号 N762-2/00644/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230077240一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N762-2/00644/
書名 アリランの歌 韓国伝統音楽の魅力をさぐる
著者名 草野妙子/著
出版者 白水社
出版年月 1984
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03668-3
分類 76221
一般件名 音楽-朝鮮
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310015576

要旨 子どもたちの誰もが一度は抱くであろう身近な疑問や質問をテーマにして、分かりやすく楽しく応えるお話じたての科学絵本。
著者情報 きむら ゆういち
 東京都目黒区生まれ。多摩美術大学卒業。造形教育の指導、テレビ幼児番組のアイデアブレーンなどを経て、絵本・童話作家に。絵本・童話創作に加え、戯曲やコミックの原作・小説の執筆など幅広く活躍中。著書は500冊を超え、数々のロングセラーは国内外の子どもたちに読み継がれている。代表作『あらしのよるに』(講談社)で、講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞、JR賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やました こうへい
 1971年生まれ。兵庫県立明石高校美術科、大阪芸術大学美術学科卒業。アートディレクター、デザイナー。日本グラフィックデザイン協会会員。グラフィック・キャラクターを中心に、広告やTV番組、商品開発など幅広くデザイン活動を行っている。デザインレーベルmountain mountainとしてオリジナルプロダクツの活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。