感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネオ・チャイナ 富、真実、心のよりどころを求める13億人の野望

著者名 エヴァン・オズノス/著 笠井亮平/訳
出版者 白水社
出版年月 2015.8
請求記号 3022/01292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236710372一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済産業省大臣官房調査統計グループ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/01292/
書名 ネオ・チャイナ 富、真実、心のよりどころを求める13億人の野望
著者名 エヴァン・オズノス/著   笠井亮平/訳
出版者 白水社
出版年月 2015.8
ページ数 435,14p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-08451-9
原書名 原タイトル:Age of ambition
分類 30222
一般件名 中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 大変革の波に翻弄されながらもしたたかに生きる人びと、戦う姿勢を崩さない人権活動家…。現代中国を「人びとの野望と独裁体制とがぶつかり合う戦場」と位置づけ、気鋭のジャーナリストが「生身」の中国の本質に迫る。
タイトルコード 1001510037937

要旨 「職業は寺山修司!」というほどに(文藝、歌謡、映画、演劇と)多岐に渡る前衛表現者の、その核にあったものこそは、虚構と現実を問う「私の拡散と回収」という短歌理論であった。代表的歌論から歌集跋文に至る寺山歌論のすべてを網羅。
目次 歌論1(歌と望郷―石川啄木
望郷幻譚―啄木における「家」の構造
塚本邦雄論
公奴隷と私奴隷
計較空し
音響捕獲器
「私」への亡命
幸福への呪―塚本邦雄歌集『緋色研究』)
歌人論(坪野哲久
斉藤史
近藤芳美
中城ふみ子
岸上大作
福島泰樹
鑑賞現代百人一首)
歌論2(後書による自叙伝)(僕のノオト(『空には本』)
行為とその誇り―巷の現代詩とAction‐poemの問題(『血と麦』)
私のノオト(『血と麦』)
跋(『田園に死す』)
跋(『寺山修司全歌集』)
墓場まで何マイル?(絶筆))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。