感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

成田図書館周甲記録

著者名 成田図書館/[編]
出版者 成田図書館
出版年月 1961
請求記号 S016/00080/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103057836版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S016/00080/
書名 成田図書館周甲記録
著者名 成田図書館/[編]
出版者 成田図書館
出版年月 1961
ページ数 381p 図版12p
大きさ 22cm
一般注記 付:成田図書館一覧(1枚)
分類 0162135
一般件名 成田図書館
書誌種別 6版和書
内容注記 成田図書館六十年略譜:p347〜380
タイトルコード 1009940027538

要旨 中国清代の著名な文豪・詩人袁枚が著した志怪小説の本邦初全訳。「子不語」とは『論語』の「子は怪力乱神を語らず」に由来するが、本書は怪力乱神を大いに語りつくしてやまない。(全5巻)。
目次 巻1(身代わり志願 李通判
間違い 蔡書生 ほか)
巻2(スカートの行方 張元妻
蝶々のばけ物 蝴蝶怪 ほか)
巻3(神像を毀つ 烈傑太子
夢のお告げ 裘秀才 ほか)
巻4(菜を口に含んだ赤ん坊 鄭細九
仲人の機転 替鬼做媒 ほか)
巻5(嫁の改悛 城隍替人訓妻
前世を映す鏡 文信王 ほか)
著者情報 手代木 公助
 1931年福島県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。専攻、東洋史。1958〜86年私立、公立の高等学校教師を務める。1986〜91年広州、北京に遊歴、日本語教師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。