感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パッと答えが浮かぶ「暗算のコツ」が6時間で身につく本 教科書には書いていない裏テクニック

著者名 水野純/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.11
請求記号 411/00179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231083212一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 411/00179/
書名 パッと答えが浮かぶ「暗算のコツ」が6時間で身につく本 教科書には書いていない裏テクニック
著者名 水野純/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-569-80843-7
分類 4111
一般件名 暗算
書誌種別 一般和書
内容紹介 暗算に強くなるためのコツを「暗算術」として紹介し、頭の中で行う計算の順序をイラストや図を使って解説したのち、そのしくみをわかりやすく説明する。書き込み式のトレーニング問題も掲載。
タイトルコード 1001210079969

要旨 現在までに日本から記録されているクモ類(Araneae)の全種(64科約1500種)を網羅し(新種記載を含む)、科および属の検索表を掲げた。サラグモ科の全種(110属約280種)を日本で初めて図示した。クモを総合的に理解できるように、節足動物、鋏角類の進化から解きほぐし、形態、分類、系統などについて概説、サソリやダニなど近縁の各群にも言及した。独自の視点で世界のクモ115科の分類表を掲載。種の項では、一般的な特徴の他、分布や生態学的な事柄について付記し、主な種については、口絵のカラー生態写真を充実。研究法、標本の作り方、生態写真の撮影法にも触れる。
目次 1 概論(節足動物門
鋏角亜門 ほか)
2 各論(新属および新種の記載
日本産クモ目各科の解説)
3 カラー図版
4 写真撮影法
5 初心者のための研究手法(野外調査の方法
標本の作製と保管)
著者情報 小野 展嗣
 1954年生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。ヨハネス・グーテンベルク大学(ドイツ・マインツ)生物学部中退。理学博士。独立行政法人国立科学博物館動物研究部研究主幹国際クモ学会日本代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。