感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨画にあそぶ 禅僧たちの風雅  (歴史文化ライブラリー)

著者名 高橋範子/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.09
請求記号 721/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234726552一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2431306097一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 721/00164/
書名 水墨画にあそぶ 禅僧たちの風雅  (歴史文化ライブラリー)
著者名 高橋範子/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.09
ページ数 214p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 197
ISBN 4-642-05597-5
分類 7213
一般件名 水墨画-歴史   禅宗美術
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915036844

要旨 南西諸島で見られる多種多様な生物2000種以上を収録したフルカラー図鑑。魚類と無脊椎動物大別し、魚は「目」ごと、無脊椎動物は「グループ」ことに分類。写真、和名、学名、撮影地、撮影者を記載し、巻末に索引が付く。
目次 沖縄の生き物 魚類編
沖縄の生き物 無脊椎動物編
ウミガメ 爬虫類
クジラ・海牛 哺乳類
海藻 藻類
沖縄の生き物・INDEX
著者情報 伊藤 勝敏
 1937年大阪生まれ。出版社で写真助手時代、たまたま海藻を写すことになり、その時に潜った丹後半島の海の幻想的な海中風景に魅せられたのがきっかけとなり、海中写真に取り組む。現在、世界的に海洋生物が多様であることが知られる相模湾(東伊豆)に拠点を置き、その生物の生態を定点観察し、新聞、雑誌などを中心とした写真作家活動を行っている。1988年アニマ賞(平凡社)、1999年朝日海とふれあい賞(朝日新聞社)、2001年伊東市技能功労賞(伊東市)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。