感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘンデル 創造のダイナミズム

著者名 ドナルド・バロウズ/編 藤江効子/訳 小林裕子/訳
出版者 春秋社
出版年月 2009.7
請求記号 7623/00345/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210715504一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00345/
書名 ヘンデル 創造のダイナミズム
著者名 ドナルド・バロウズ/編   藤江効子/訳   小林裕子/訳
出版者 春秋社
出版年月 2009.7
ページ数 527,82p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-393-93185-1
一般注記 欧文タイトル:Handel
原書名 The Cambridge companion to Handel
分類 76234
個人件名 Händel,Georg Friedrich
書誌種別 一般和書
内容注記 ヘンデル略年譜:巻末p23〜31
内容紹介 五ケ国語をもって流暢に会話することができた国際的な作曲家・ヘンデルの生涯と作品を、政治・社会・宗教・文化等、多角的な視点から読み解き、その実像を照射する。
タイトルコード 1000910037033

要旨 ヘンデルの生涯と作品を政治・社会・宗教・文化等、多角的な視点から読み解き、“国際的作曲家”としての実像を照射。
目次 第1部 創造の背景(ドイツ―修業時代
イタリア―政治的、宗教的、音楽的背景
ヘンデル時代のロンドン―社会的、政治的、知的背景
ヘンデル時代のロンドン―劇場
ヘンデル時代のロンドン―一リス人音楽家とロンドンのコンサートライフ
ヘンデル時代のロンドン―イタリア人音楽家と台本作家
ヘンデルのイギリス人台本作家)
第2部 音楽の諸相(ヘンデルとアリア
ヘンデルの作曲のプロセス
ヘンデルとオラトリオの概念
ヘンデルの宗教音楽
ヘンデルの室内楽曲
協奏曲作家としてのヘンデル
ヘンデルと鍵盤楽器)
第3部 上演をめぐる視点(ヘンデルとイタリア語
ヘンデルとオーケストラ
ヘンデルのオペラの上演様式
ヘンデルのオラトリオ上演)
著者情報 藤江 効子
 東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同専攻科修了。同大学助手を経て桐朋学園大学音楽学部勤務。1963年より助教授、74年より教授。現在、同大学名誉教授。日本ヘンデル協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 裕子
 桐朋学園大学音楽学部作曲理論科、音楽学専攻卒業。国立音楽大学モーツァルト研究所にて翻訳等にたずさわる。1996‐99年、英国滞在中にヘンデルの劇音楽に興味を持ち、帰国後、故渡部惠一郎氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三ヶ尻 正
 1962年生。東京大学文学部英文科卒。ヘンデル研究・オラトリオ研究、声楽家の発音指導(英独羅)、字幕・対訳制作に携わる。オラトリオの歴史、オラトリオの作品構造や、オペラ台本の政治史的解釈に関する講演で好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。