感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポスト・サーヴィス社会 崩壊する高度技術社会の神話

著者名 バリー・ジョーンズ/著 小倉利丸/訳
出版者 時事通信社
出版年月 1984
請求記号 N304/01385/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230064750一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N304/01385/
書名 ポスト・サーヴィス社会 崩壊する高度技術社会の神話
著者名 バリー・ジョーンズ/著   小倉利丸/訳
出版者 時事通信社
出版年月 1984
ページ数 420p
大きさ 20cm
分類 304
一般件名 技術革新
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献 原書名:Sleepers, wake!: technology & the future of *work, c1982
タイトルコード 1009310013266

要旨 税金のムダ使いはやめて。あまりに不合理な「徳山ダム導水路」計画。市民感覚では理解に苦しむプロジェクトを徹底批判する。
目次 はじめに ツケを払うのは誰なのか
プロローグ
第1章 “徳山ダム導水路”ってなに?―市民感覚ではとても理解できない巨大プロジェクト
第2章 水は本当に足りないの?―長良川河口堰の水もほとんど使っていないのに…
第3章 河川環境の改善になるの?―川は用水路ではありません
第4章 渇水対策のため?―ありそうもない危機ばかり持ち出さないでください
第5章 こんなにある徳山ダム・長良川河口堰の負の遺産―もうこれ以上だまされないために
第6章 事業撤退という選択はできるの?―これができるんです!
エピローグ 持続可能な世界をつくる一歩を踏み出そう


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。