蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010543474 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S943/00176/ |
書名 |
黒い蜘蛛 あるスイスの物語 |
著者名 |
ゴットヘルフ/著
田中泰三/訳
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
196p 図版 |
大きさ |
21cm |
分類 |
943
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940057577 |
要旨 |
あふれる仕事、少ない人員、限られた時間…そんな仕事環境の中で、最大の成果を上げるには、「上手に断る」しくみを作る必要がある。一介の主婦から経営者になり、年商23億円の優良企業を育て上げた自他ともに認める“小心者”の著者が、自らの経験を踏まえて、カドを立てずに、仕事の主導権が握れ、効率も質も目に見えて高まる「3つの断り方」を伝授する。 |
目次 |
序章 「断り上手」の基本は、断らないことにある!? 1章 時間を自分のものさしで考える―自分なりの断る基準を決めておく 2章 断りやすい舞台を整える―断り上手になるための基本ルール 3章 断り上手は「聞き方」がうまい―カドを立てずに、仕事の主導権が握れる断り方1 4章 四つのテクで、気持ちよく断る―仕事の質と効率がみるみるよくなる断り方2 5章 「提案のNO」を使いこなせる人になる―信頼関係がますます深まる断り方3 |
内容細目表:
前のページへ