感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライフ写真年鑑 1977

著者名 タイム社タイムライフブックス編集部/編
出版者 タイムライフブックス
出版年月 1977
請求記号 N748/00128/77


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231238874一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N748/00128/77
書名 ライフ写真年鑑 1977
著者名 タイム社タイムライフブックス編集部/編
出版者 タイムライフブックス
出版年月 1977
ページ数 242p
大きさ 26cm
一般注記 図版あり 日本語版編集顧問:アーネスト・サトウ
分類 748
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410130040

要旨 今なお不動の人気を誇る市川雷蔵のすべてを、斬新な役者論、映画論、時代論で描き切る決定版。写真、口絵ポスター満載。
目次 第1章 いくつもの貌
第2章 実の粋と画面の中の粋
第3章 完成途上の魅力
第4章 群像の中で冴える個性
第5章 娯楽時代劇の幅
第6章 雷蔵は雷蔵でありながら、新しい
あとがき―市川雷蔵の色を追って
著者情報 村松 友視
 1940年、東京に生まれる。慶応大学文学部哲学科卒業。出版社勤務を経て、文筆活動に入る。1982年、『時代屋の女房』で第八七回直木賞、97年、『鎌倉のおばさん』で第二五回泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。