感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際人権規約草案註解

著者名 芹田健太郎/編訳
出版者 有信堂高文社
出版年月 1981
請求記号 N329/00193/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110908290一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N329/00193/
書名 国際人権規約草案註解
著者名 芹田健太郎/編訳
出版者 有信堂高文社
出版年月 1981
ページ数 313p
大きさ 19cm
分類 329
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210108557

要旨 動物、植物、食べ物などの身の回りから宇宙まで、不思議に思えることをおもしろく解説。
目次 第1章 なぜ、イヌはよそのイヌのお尻をクンクン嗅いでまわるか?
第2章 耳の穴に指を突っ込むと聞こえる「ゴーッ」という音の正体は?
第3章 セミは逃げるときどうしてオシッコをするか?
第4章 タネナシスイカは、タネがなくて来年もできるのか?
第5章 田舎の空気はなぜ、おいしいか?
第6章 大型旅客機の愛称は、なぜ「ジャンボ」か?
第7章 シマウマのシマ模様は、「白地に黒」か「黒地に白」か?
第8章 地球も月も太陽も球。天体はなぜまるいのか?
著者情報 坪内 忠太
 慶應大学法学部卒。書籍編集のかたわら、「雑学知識」を収集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。