蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タゴール著作集 3 ギーターンジャリ
|
著者名 |
タゴール/著
|
出版者 |
アポロン社
|
出版年月 |
1961 |
請求記号 |
S929/00019/3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010531255 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S929/00019/3 |
書名 |
タゴール著作集 3 ギーターンジャリ |
著者名 |
タゴール/著
|
出版者 |
アポロン社
|
出版年月 |
1961 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
20cm |
巻書名 |
ギーターンジャリ |
分類 |
929858
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940043383 |
要旨 |
アジアで初めてのノーベル文学賞に輝いた詩聖タゴール。大正5年の日本滞在にゆかりのある珠玉の英文詩集、初版テキストに基づく完訳版。 |
著者情報 |
タゴール,ロビンドロナト インドの詩人・思想家。1861年、ベンガル州カルカッタ生まれ。1913年、英文詩集『ギタンジャリ(歌のささげもの)』によって、アジア初のノーベル文学賞を受賞。幼い頃から晩年にいたる旺盛な詩作のかたわら、インドの近代化に貢献して、人類愛と世界平和を呼びかけた。シャンティニケトンに開いた野外学校は、のちに国立タゴール国際大学に発展。1941年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川名 澄 1960年愛知県生まれ。文筆家・翻訳者。名古屋在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ