感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビビ

著者名 たがわいちろう/作 中村みつを/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.7
請求記号 エ/24249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331551180じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/24249/
書名 ビビ
著者名 たがわいちろう/作   中村みつを/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.7
ページ数 70p
大きさ 15×21cm
ISBN 978-4-591-11065-2
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ふるさとでブルーベリーを栽培しているぼくが出会ったサバトラ猫「ビビ」。野良猫ビビとの交流、別れの顛末を柔らかなイラストレーションでつづる、愛おしく切ない物語。
タイトルコード 1000910031041

要旨 野良猫ビビとの交流、別れの顛末をやわらかなイラストレーションで綴る絵本。
著者情報 たがわ いちろう
 1939年生まれ。山口県田布施町出身。広島大学卒業後、テレビ朝日へ入社。定年まで番組を作り続けた。1984年から始めたユニセフ親善大使・黒柳徹子の同行取材番組制作はいまでもフリーのプロデューサーとして続ける。一方、故郷では、休耕田を利用してブルーベリー農園の経営も行い、二地域居住を実践。最近、IT企業のニフティと共同でネット上にユニークな番組「世界それホント?会議」を登場させ話題を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 みつを
 1953年、東京生まれ。イラストレーター、エッセイスト。世界の辺境の地を好み、自然や旅をテーマに、イラストとエッセイの作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。