感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風姿花伝 世阿弥  (NHK「100分de名著」ブックス)

著者名 土屋惠一郎/著
出版者 NHK出版
出版年月 2015.2
請求記号 773/00210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932120492一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 773/00210/
書名 風姿花伝 世阿弥  (NHK「100分de名著」ブックス)
著者名 土屋惠一郎/著
出版者 NHK出版
出版年月 2015.2
ページ数 149p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHK「100分de名著」ブックス
ISBN 978-4-14-081653-0
一般注記 奥付・背のタイトル:世阿弥 風姿花伝
分類 773
一般件名 風姿花伝
個人件名 世阿弥
書誌種別 一般和書
内容紹介 世阿弥の「風姿花伝」から「秘すれば花」「初心忘るべからず」「離見の見」など代表的金言を読み解きながら、試練に打ち克ち、自己を更新しつづける生き方の奥義を学ぶ。書き下ろし特別章「能を見に行く」も収録。
書誌・年譜・年表 能と世阿弥関連年表:p124〜125
タイトルコード 1001410101376

要旨 一般に「大衆小説」とされるこの作品が、発表当時から現在まで、おびただしい作家・思想家を惹きつけてきたのはなぜか?引き出された膨大な言葉をていねいにたどりながら、登場人物それぞれが人間の営みの「原問題」を問い続ける「大乗小説」(介山)の構造、方法、その魅力を鮮やかに解析する、気鋭の力作。
目次 第1部 峠のアンチノミー(世界の起源―峠の殺人
机龍之助とは何か ほか)
第2部 二つの世界の往還(二つの時間の共存
もう一つの道中記 ほか)
第3部 カルマ曼陀羅とは何か(カルマ曼陀羅とは何か
カルマの内と外―作者・作品・読者)
エピローグ―それからの龍之助
著者情報 野口 良平
 1967年、東京生まれ。京都大学文学部卒業。立命館大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、立命館大学文学部非常勤講師、多摩美術大学芸術人類学研究所特別研究員。専攻、哲学・表象文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。