蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237621271 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238100853 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0238109102 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
鶴舞 | 0238471163 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
西 | 2132671856 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
熱田 | 2232238887 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
熱田 | 2232375101 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
熱田 | 2232415055 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
南 | 2332193925 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
東 | 2432083117 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
東 | 2432755649 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
港 | 2632272379 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
13 |
港 | 2632571564 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
北 | 2731948184 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
北 | 2732208901 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
北 | 2732410663 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
千種 | 2832082834 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
千種 | 2832252007 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
瑞穂 | 2932444728 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
瑞穂 | 2932480516 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
瑞穂 | 2932587393 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
中川 | 3032233086 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
中川 | 3032294229 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
守山 | 3132412291 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
守山 | 3132417050 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
緑 | 3232126130 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
名東 | 3332180417 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
28 |
天白 | 3432237885 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
天白 | 3432269813 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
30 |
山田 | 4130952510 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
31 |
南陽 | 4230858526 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
南陽 | 4231078116 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
33 |
楠 | 4331391104 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
34 |
志段味 | 4530625385 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
35 |
徳重 | 4630509364 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
36 |
徳重 | 4630555235 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/14019/ |
書名 |
えんそくバス (ピーマン村の絵本たち) |
著者名 |
中川ひろたか/文
村上康成/絵
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
21×23cm |
シリーズ名 |
ピーマン村の絵本たち |
ISBN |
4-494-00582-7 |
ISBN |
978-4-494-00582-6 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009810003628 |
要旨 |
ヨーロッパの彫刻芸術は、古代末期から一五世紀までの間にどのような展開をしたのか。また古代美術は中世美術にどのような影響を与えたのか。初期中世に姿を消した大彫刻が、まず浮彫り、次に丸彫り彫像として復活するまでを、教会堂の建築彫刻でたどる画期的な美術史。 |
目次 |
序論 第1章 古代末期の彫刻 第2章 プレ・カロリング朝時代の彫刻 第3章 中世への古代末期彫刻の遺産 第4章 カロリング朝・中期ビザンティン・オットー朝の彫刻 第5章 ロマネスクのモニュメンタル彫刻―その誕生 第6章 ロマネスクのモニュメンタル彫刻―その造形原理 第7章 ゴシックのモニュメンタル彫刻―その誕生 第8章 ゴシックのモニュメンタル彫刻―その造形原理 第9章 後期ゴシック彫刻 終章 ブルゴーニュの後期ゴシックの大彫刻家クラウス・スリューテル |
著者情報 |
越 宏一 1942年生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。1965‐72年ウィーン大学留学。オットー・ペヒトに師事。博士号(Dr.phil.)取得。ヨーロッパ中世美術史を専攻。現在、東京芸術大学美術学部教授。1991年フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ