感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きれいに地デジを映す本 意外と簡単デジタルTV対応  (電波の世界で遊んでみようseries)

著者名 高木誠利/共著 能登尚彦/共著
出版者 CQ出版
出版年月 2009.7
請求記号 5478/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331771125一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5478/00130/
書名 きれいに地デジを映す本 意外と簡単デジタルTV対応  (電波の世界で遊んでみようseries)
著者名 高木誠利/共著   能登尚彦/共著
出版者 CQ出版
出版年月 2009.7
ページ数 166p
大きさ 21cm
シリーズ名 電波の世界で遊んでみようseries
ISBN 978-4-7898-1325-9
分類 54786
一般件名 テレビジョン
書誌種別 一般和書
内容紹介 地上波デジタル・テレビ視聴設備工事の指南書。アンテナとTVセット(もしくはチューナ)に焦点を当てて、誰でも簡単に地デジ放送を受信できる方法を順を追って解説する。テレビ放送チャンネル・周波数一覧表を掲載。
タイトルコード 1000910028425

要旨 本書はアンテナ、TVセット(もしくはチューナ)に焦点を当てて、誰でもが簡単に地デジ放送を受信できるようになるまでを順を追って進めていきます。読み進んでいけば、デジタル放送を意識せずにいつの間にか最先端のデジタル・テレビ放送を自宅で受信できるようになります。加えて、携帯電話をはじめいろいろな機器に搭載のワンセグ放送も受信できるようになっていることでしょう。簡単地デジ放送受信にあなたも手を染めてみることにしませんか。
目次 第1章 デジタル・テレビを知る
第2章 地上波デジタル・テレビ放送用受信アンテナ
第3章 同軸ケーブルとコネクタの使い方
第4章 デジタル・テレビのセッティング
第5章 デジタル・テレビの楽しみ百選
第6章 テレビ放送チャンネル/周波数一覧表
著者情報 高木 誠利
 昭和36年生まれ。昭和51年アマチュア無線局JJ1GRK開局。電気通信大学電気通信学部電波通信(電子情報)学科卒業。第1級陸上無線技士(1技)、第1級総合無線通信士(1通)、第1級アマチュア無線技士、電話工事担任者総合1種。映像情報メディア学会(旧テレビジョン学会)会員、ARIB規格等の作成に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
能登 尚彦
 昭和35年生まれ。昭和52年アマチュア無線局JK1FBA開局。東京電機大学工学部第二部電気通信工学科卒業。第2級アマチュア無線技士。東急ハンズで電子パーツやキットなどの仕入れ/販売に従事。現在は業務用無線機器の整備などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。