感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱砂の烙印 (ハーレクイン・イマージュ)

著者名 オリヴィア・ゲイツ/作 青山梢/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2009.7
請求記号 933/12927/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331543476一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コンピュータネットワーク 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/12927/
書名 熱砂の烙印 (ハーレクイン・イマージュ)
著者名 オリヴィア・ゲイツ/作   青山梢/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2009.7
ページ数 156p
大きさ 17cm
シリーズ名 ハーレクイン・イマージュ
シリーズ巻次 I2027
ISBN 978-4-596-22027-1
原書名 The sheikh surgeon's proposal
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 母を亡くしたジェイは、亡き父の国ダムホールで人生の再スタートを切るつもりだった。現地の医師団に参加した彼女は、外科医マレクと出会い激しい恋に落ちる。だがマレクはジェイの純潔を拒み続ける。その理由は…。
タイトルコード 1000910027990

要旨 手話は世界共通?手話はジェスチャー?実は、手話は文法をもち、国によって異なる複数の言語です。聴者も、ろう者も、身体の違いでそれぞれ適した言語を持っています。手話を言語のひとつととらえて、ろう者たちの豊かな文化世界のフィールドワークへ出かけましょう。文化人類学者が異文化への旅に案内します。
目次 1 手話ですべてが進んでいく世界
2 手話という目で見る言語
3 ろう者のさまざまな文化
4 少数言語としての歴史
5 世界の手話とろう者たち
6 音声言語と手話の共存をめざして
おわりに―「ご近所の異文化」を訪ねてみよう
著者情報 亀井 伸孝
 1971年生まれ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員。日本手話研究所外国手話研究部研究員。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。理学博士。手話通訳士。専門は、文化人類学、アフリカ地域研究。著書に、『アフリカのろう者と手話の歴史―A・J・フォスターの「王国」を訪ねて』(明石書店、2006年。2007年度国際開発学会奨励賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。