感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命保険ここを見直せば安心だ! 解約か?継続か?

著者名 鬼定佳世/著
出版者 かんき出版
出版年月 1998.02
請求記号 339/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230420263一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 339/00038/
書名 生命保険ここを見直せば安心だ! 解約か?継続か?
著者名 鬼定佳世/著
出版者 かんき出版
出版年月 1998.02
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-7612-5692-3
分類 3394
一般件名 生命保険
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710069451

要旨 米ソ2大国の崩壊を予言した人類学者の最新作。日本の将来への指針!世界経済と民主主義を阻害する「自由貿易」というドグマ。トックヴィルが見誤った民主主義の動因は識字化にあったが、今日、高等教育の普及がむしろ階層化を生み、「自由貿易」という支配層のドグマが、各国内の格差と内需縮小をもたらしている。若者・失業者・私企業労働者こそ、真っ先の犠牲者である。大恐慌の中で健全な保護主義を唱えた、ケインズの名論文「国家的自給」(1933年)収録。
目次 民主主義をめぐる普遍性と多様性
サルコジ局面
この空虚は宗教的な空虚である
教育の停滞と文化的悲観論
民主制から寡頭制へ
フランス人と不平等―人類学からの貢献
民族化か?
自由貿易は民主主義への阻害要因
階級闘争か?
人類学的土台の極めて緩慢な変化
デモクラシー以後
保護主義、ヨーロッパ民主主義の最後のチャンス


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。