感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

入門結晶化学 増補改訂版  (材料学シリーズ)

書いた人の名前 庄野安彦/著 床次正安/著
しゅっぱんしゃ 内田老鶴圃
しゅっぱんねんげつ 2009.7
本のきごう 459/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235434933一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 459/00021/
本のだいめい 入門結晶化学 増補改訂版  (材料学シリーズ)
書いた人の名前 庄野安彦/著   床次正安/著
しゅっぱんしゃ 内田老鶴圃
しゅっぱんねんげつ 2009.7
ページすう 214p
おおきさ 21cm
シリーズめい 材料学シリーズ
ISBN 978-4-7536-5917-3
ぶんるい 45996
いっぱんけんめい 結晶学
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:章末
ないようしょうかい 近年の物質化学にとって最も重要な無機化合物の結晶構造と、その背後にある物理と化学について解説する。鉄プニコゲン系化合物など、結晶化学に関する新しい話題を付け加えた増補改訂版。
タイトルコード 1000910026278

もくじ 第1章 原子の構造と化学結合(原子の構造と元素周期表
化学結合 ほか)
第2章 結晶の対称性(本章の構成
原子配列の実例 ほか)
第3章 結晶構造決定(原子配列の知識
原子の大きさと光などの波長 ほか)
第4章 主要な結晶構造(単体結晶に現れる基本構造
基本構造から導かれる化合物の主要な結晶構造 ほか)
第5章 結晶構造に関する二、三の話題(特異な電子構造を持ったイオンの配位
不定比化合物 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。