感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和研究 第36号  グローバルな倫理

著者名 日本平和学会/編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2011.5
請求記号 3198/00074/36


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235813078一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3198/00074/36
書名 平和研究 第36号  グローバルな倫理
著者名 日本平和学会/編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2011.5
ページ数 140p
大きさ 21cm
巻書名 グローバルな倫理
ISBN 978-4-657-11005-3
分類 3198
一般件名 平和運動-雑誌   倫理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110021104

要旨 92歳で弓部大動脈瘤の手術を受け、「新しいいのち」を授かった。手術後、回復に向かって前向きに懸命な努力を続けた過程で、自分ともう一人の自分との辛い熾烈な闘いが続いた。その努力が病気との闘いだと思った事は一度も無い。圧倒的な迫力!感動のリハビリ!生死の淵から生還、再起―97歳のメッセージ。
目次 再生への門出
弓部大動脈瘤と診断、入院
望み無きに非ず
手術を前にして
満九十二歳十ヶ月で十時間の大手術
「新しいいのち」誕生
集中治療室
個室での生活始まる
歩き始める
ひたすら歩く〔ほか〕
著者情報 片山 正美
 明治45(1912)年4月24日福井県生まれ。旧制山口高等商業学校卒業。元大建工業株式会社取締役副社長。大阪キワニスクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。