蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アニメビジネスがわかる
|
著者名 |
増田弘道/著
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2007.08 |
請求記号 |
778/01099/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235064664 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
778/01099/ |
書名 |
アニメビジネスがわかる |
著者名 |
増田弘道/著
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2007.08 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7571-2200-4 |
ISBN |
978-4-7571-2200-0 |
分類 |
77877
|
一般件名 |
アニメーション
映画産業
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p258〜259 |
タイトルコード |
1009917030651 |
要旨 |
愛する娘のダニーナから、世の中の悲しいものすべてを遠ざけるため、彼女の父親である商人は、陽気な音楽や、きれいな本、従順な召使いをダニーナに与えました。そして、屋敷と庭園の周りに大きな壁を造りました。しかしある日、塀を越えて、ダニーナの耳に“風の声”が聞こえてきました。風は、ダニーナがこれまで決して見ることのなかった世界の歌を歌いました。それは、ときに辛く、ときに甘い―まるで、人生そのもののようでした。ダニーナがその歌を聞いたとき、これまで自分を守ってくれているように感じていた屋敷が、まるで、自分を取り囲む牢獄のように思えてきたのでした。この外には、何が待っているのでしょうか。 |
著者情報 |
ヨーレン,ジェイン アメリカ合衆国ニューヨークに生まれる。スミス・カレッジ卒業後、ゴールド・メダル・ブックス社やアルフレッド・A・クノップ社などで児童書編集者として働いたのち文筆活動に入り、民俗学者、詩人、小説家、批評家とたくさんの顔をもつ優れた作家として活躍を続ける。コルデコット賞を受賞した『月夜のみみずく』(くどうなおこ訳、偕成社)をはじめ200冊以上の著書があり、ネビュラ賞、ゴールデンカイト賞など数々の賞を受賞して、「アメリカのイソップ」「アメリカのアンデルセン」と呼ばれている。アメリカのマサチューセッツ州とスコットランドのセント・アンドリューズに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヤング,エド 中国の天津に生まれ、上海で育つ。イリノイ大学、ロサンゼルス・アート・センター・スクールなどで建築を学ぶ。その後ニューヨークのプラット・インスティテュートなどで学び、視聴覚科で教えるようになってから絵本の仕事を始め、数多くの優れた作品を世におくりだしてきた。『ロンポポ』(藤本朝巳訳、古今社)でコルデコット賞受賞、“The Double Life of Pocahontas”でボストングローブ・ホーンブック賞受賞、『七ひきのねずみ』(藤本朝巳訳、古今社)と“The Emperor and the Kite”はともにコルデコット賞オナー受賞、“Yeh‐Shen:A Cinderella Story from China”はボストングローブ・ホーンブック賞オナー受賞。2008年度ニューヨークタイムズベストイラスト賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) もりおか みち 国際基督教大学卒。出版社勤務を経て翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ