感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しあわせ脳学習帖 男ゴコロの取扱説明書

著者名 黒川伊保子/監修 松苗あけみ/絵
出版者 講談社
出版年月 2007.09
請求記号 159/04031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531458418一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/04031/
書名 しあわせ脳学習帖 男ゴコロの取扱説明書
著者名 黒川伊保子/監修   松苗あけみ/絵
出版者 講談社
出版年月 2007.09
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-214027-6
ISBN 978-4-06-214027-0
分類 1596
一般件名 人生訓(女性)   性差心理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917043191

要旨 経済学に数学を用いるには、物理学者が行うようにまずは特殊な個別の問題を数学的に記述し、厳密な証明を与えつつ理論を一般化していかなければならない―ヒルベルトを師と仰ぎ、量子力学の数学的基礎付けで若くして不朽の業績を挙げたフォン・ノイマンは、経済学をも厳密な“科学”と捉えた。第1巻におけるゼロ和2人ゲームの定式化を踏まえ、本巻ではプレイヤーが3人以上の場合のゼロ和ゲームについて議論を展開し、n人ゲームの一般論へ向けた基礎をさらに積み上げていく。全3巻の中核をなす議論である。
目次 第5章 ゼロ和3人ゲーム(予備的考察
単純多数決3人ゲーム ほか)
第6章 一般理論の定式化、ゼロ和n人ゲーム(特性関数
与えられた特性関数をもつゲーム ほか)
第7章 ゼロ和4人ゲーム(予備的考察
立方体Qの特別な点についての議論 ほか)
第8章 参加者n≧5の場合についての若干の考察(ゲームのさまざまな類のもつ自由度
対称な5人ゲーム)
第9章 ゲームの合成と分解(合成と分解
理論の修正 ほか)
著者情報 モルゲンシュテルン,O.
 1902‐77年。ドイツ、ゲルリッツ生まれの経済学者。ウィーン大学で教鞭を執った後、1938年にプリンストン大学に移る。ゲーム理論研究のほか、ビジネス・サイクル理論や国際貿易などについて優れた研究を行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ノイマン,J.フォン
 1903‐57年。ハンガリー、ブダペスト生まれの数学者。1930年に渡米。量子力学、ゲーム理論、計算機科学、気象学など多岐にわたる分野で業績を挙げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
銀林 浩
 1927年生まれ。明治大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 和美
 1933年生まれ。元明治大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 敏雄
 1913‐2001年。元関東学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。