感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記憶にであう 中国黄土高原紅棗がみのる村から

著者名 大野のり子/著・写真
出版者 未来社
出版年月 2009.5
請求記号 2922/00426/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331543054一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2922/00426/
書名 記憶にであう 中国黄土高原紅棗がみのる村から
著者名 大野のり子/著・写真
出版者 未来社
出版年月 2009.5
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-624-11202-8
分類 292213
一般件名 山西省-紀行・案内記   日中戦争(1937〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 かつて日本軍が行った“三光作戦”により甚大な被害をもたらされた村で暮らす、日本人の著者。著者がどのように村にとけこみ、彼らと向き合い、村人たちがそれにどう応えてくれたのかを綴る。
タイトルコード 1000910019309

目次 磧口
凍てつく風景のなかで
樊家山
中日友好写真館
母親河
じいさん歳いくつ?
みかんのビン詰
新しい農村
八路軍兵士の戦い
賀家湾
著者情報 大野 のり子
 1947年愛知県生まれ。2005年より中国黄土高原にて老人たちの記憶を聞き取りながら生活している。信濃むつみ高等学校スタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。