感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水滸伝 巻2

著者名 施耐庵/作 村上知行/訳
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2004.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031619368一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 水滸伝 巻2
著者名 施耐庵/作   村上知行/訳
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2004.10
ページ数 1コンテンツ
分類 9235
書誌種別 電子図書
内容紹介 悪賢い官僚に消されそこなった林沖、横暴な金持ちの非道なふるまいに義憤を感じてこれを殴り殺した魯智深、妾のゆすりに憤ってこれを剣で殺害した及時雨の宋江らが登場する。大長編伝奇絵巻の読みやすい完訳。
タイトルコード 1002110023777

要旨 不機嫌で、いつもモヤモヤしている15歳たち。そこに一人の男が乗り込み、“魂の叫び”を教えた―杉並区立和田中学校で繰り広げられた破天荒な音楽授業の記録。
目次 第1章 一学期、出会い(ちょろいもんだ
校長室での攻防
初めての授業
僕のなかのブルース
カフェ・トレボ
藤原校長という人
えっ!もうおしまい?
一〇〇〇円の価値―ブルース。ヒストリー
ブルース・ショーで大惨敗)
第2章 夏休み、二学期(アリガトウ*サヨナラ
誕生日のサプライズ
弾かせる工夫
歌をつくろう
自由が丘のリカちゃん
ゲスト・ティーチャー
音楽ってもうかんの?
校長室ブルース)
第3章 三学期、別れ(詩が書けそうな顔
それ、それだよ!
一度限りのセッション)
終章 終わりと始まり(旅立ちの日に
一五歳、ブルースな年代
再会―ヤスとエリカ
色画用紙の卒業アルバム)
著者情報 深田 悦之
 1958年、愛知県生まれ。80年、ロックミュージカル「HAIR」でデビュー。オリジナルサウンドトラックでは、タイトル曲「HAIR」のリードヴォーカルを担当。翌年、ロックバンドを結成。84年、友人・時任三郎氏のクリエイティブオフィス設立に参加し、マネージメントやアルバム制作、コンサートの企画制作などを手がける。その後、約1年半のロンドン放浪をへて、音楽制作会社でディレクターとしてCDやCM音楽の制作、新人アーティストの発掘・プロデュースを行うが、過労とストレスで体調を崩し離職。2001年、edge cafeをコンセプトに曲づくりを始め、シンガーソングライターとして都内ライブハウスを中心に活動を開始。2002年よりストリートライブ活動を展開し、自由が丘の屋台カフェ「カフェ*トレボ」前を拠点に、イギリス、スウェーデン、デンマークなどへも足を伸ばす。2003年から杉並区立和田中学校「選択授業3年音楽ギター」の特別講師として教壇に立ち、“ブルースから始めるギター講座”を教える。また、2004年より同校女子テニス部コーチも兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。