感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安城いまむかし 写真集

著者名 神谷素光/監修
出版者 名古屋郷土出版社
出版年月 1989
請求記号 NA23/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231040718一般和書2階開架郷土大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA23/00164/
書名 安城いまむかし 写真集
著者名 神谷素光/監修
出版者 名古屋郷土出版社
出版年月 1989
ページ数 165p
大きさ 26cm
ISBN 4-87670-000-1
分類 A2345
一般件名 安城市-歴史-写真集
書誌種別 一般和書
内容注記 年表にみる安城市のあゆみ:p160〜163 参考資料:p165
タイトルコード 1009410064403

要旨 ケンタ十一歳、ミノリ八歳、パパ写真家。三人は、赤道をはさんで日本とさかさまの国、ニュージーランドに住む。ママは仕事が忙しくて日本にいる。去年のクリスマス(ぼくたちの夏休み!)は、三人で、ずっと南の海、亜南極まで旅をした。今年はママも日本からやってきて、家族そろってフィヨルドランドの山歩きを楽しむはずだったのに…特別な生態系をもつニュージーランドの魅力に迫る愉快な冒険物語。小学高学年以上。
著者情報 川端 裕人
 1964年、兵庫県明石市に生まれ、千葉県千葉市育ち。東京大学教養学部教養学科卒。日本テレビに入社、在職中に執筆活動を開始。1997年に独立してから、小説を中心に幅広い分野で作品を書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 比呂美
 1959年、東京に生まれる。絵本、挿絵、挿画など幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。