感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

須賀敦子を読む

著者名 湯川豊/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.5
請求記号 910268/01512/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235410701一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231601309一般和書一般開架 在庫 
3 2331536587一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531597124一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01512/
書名 須賀敦子を読む
著者名 湯川豊/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.5
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-314931-6
分類 910268
個人件名 須賀敦子
書誌種別 一般和書
内容注記 須賀敦子の主な著書・主な訳書・略年譜:p194〜205
内容紹介 10代での受洗、ミラノでの結婚、そして故郷夙川の家族たち…。須賀敦子の作品は、なぜ深く人の心を打つのか? 元担当編集者の著者が、その主著5冊の精読を重ね、須賀敦子作品の魅力を描いた、本格的須賀敦子論。
タイトルコード 1000910015559

要旨 十代での受洗、渡ったミラノでの結婚、そして故郷夙川の家族たち―。日本とイタリアを往還し、紡ぎ出された厳しくも温かな人間ドラマに、世の読書人は目を見張った。彼女の作品はなぜこれほどまでに深く人の心を打つのか?元担当編集者の著者がその主著5冊の精読を重ね、須賀敦子作品の真の魅力を描いた、初めての、本格的須賀敦子論。
目次 第1章 もう一度、コルシア書店を生きる―『コルシア書店の仲間たち』
第2章 霧の向うの「失われた時」―『ミラノ 霧の風景』
第3章 父と娘のヨーロッパ―『ヴェネツィアの宿』
第4章 精神の遍歴―『ユルスナールの靴』
第5章 家族の肖像―『トリエステの坂道』
第6章 信仰と文学のあいだ―「アルザスの曲りくねった道」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。