感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなで国語辞典 2  あふれる新語

著者名 北原保雄/編著 「もっと明鏡」委員会/編集
出版者 大修館書店
出版年月 2009.5
請求記号 8139/00010/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431637871一般和書一般開架ティーンズ在庫 
2 中村2531583496一般和書一般開架 在庫 
3 2731584328一般和書一般開架 在庫 
4 守山3131783270一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8139/00010/2
書名 みんなで国語辞典 2  あふれる新語
著者名 北原保雄/編著   「もっと明鏡」委員会/編集
出版者 大修館書店
出版年月 2009.5
ページ数 229,12p
大きさ 18cm
巻書名 あふれる新語
ISBN 978-4-469-22202-9
分類 8139
一般件名 日本語-俗語
書誌種別 一般和書
内容紹介 「愛方」「アピる」「ツヤぷる」「乙男」「上から目線」…。“みんなで作ろう国語辞典!「もっと明鏡」大賞”への応募作品を、原義を損なわない範囲で編集して収録。
タイトルコード 1000910013531

要旨 言葉は、増殖し、あふれて、その中に人々を飲み込んでいく。いまの、この瞬間も、「広がり」つづける新語の海。あふれる新語の暴力的な波の中をどのように泳ぎつづけていくべきか―。約1200語を収録。
目次 第1章 恋の新語
第2章 「〜る」「〜い」の新語
第3章 叫びの新語・オノマトペの新語
第4章 もじりの新語
第5章 世相を映した新語
第6章 なぞられた新語
第7章 広がる新語
著者情報 北原 保雄
 1936年、新潟県柏崎市生まれ。1966年、東京教育大学大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授(元筑波大学長)。聖徳大学学事顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。