感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベト・ドクが教えてくれたもの 分離手術成功20周年と平和へのメッセージ

著者名 ベトちゃん・ドクちゃんの発達を願う会/編 江崎智里/編 津止正敏/編
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2009.5
請求記号 4939/00433/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431636105一般和書一般開架 在庫 
2 名東3331744346一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベトちゃん・ドクちゃんの発達を願う会 江崎智里 津止正敏 藤本文朗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00433/
書名 ベト・ドクが教えてくれたもの 分離手術成功20周年と平和へのメッセージ
著者名 ベトちゃん・ドクちゃんの発達を願う会/編   江崎智里/編   津止正敏/編
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2009.5
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86342-023-6
分類 49396
一般件名 双生児
個人件名 Viet   Nguyen,Duc
書誌種別 一般和書
内容注記 年表ベトちゃんドクちゃんの発達と「願う会」の活動:p148〜149
内容紹介 ベトナム戦争後の荒廃・困窮した社会状況の中で、ベト・ドク分離手術の成功は、内外の人々を大きく励ました-。手術成功20周年記念式典での医師や支援者らによるスピーチなどを収録するほか、ドクさんのインタビューも掲載。
タイトルコード 1000910013519

要旨 ベトちゃんとドクちゃんの発達を願う会の支援活動とともに、日赤などの日本からの支援があったからこその成功だった。ドク君に子どもが生まれるというニュースが報じられている今、愛と平和のメッセージとして、分離手術の秘話の数々からその意義を考える。世界的に注目された分離手術から20年、今だからこそ語れるエピソード。
目次 第1部 分離手術の歴史的意義と語り継ぐもの(誇りをもって語り継ぐ―ベト・ドク分離手術二〇周年
自分の子どもや孫のように愛していたからこそ―日本とベトナム・大きな人道主義
歴史的な分離手術から得たもの
両国の友情と理解が育まれ、新たな協力も進む―今だから明かす分離手術秘話
ベトとドクは世界の宝)
第2部 海のように広大な“人道的な思い”の成果―ベト・ドクだけでなく(二人を救う複雑で困難を極めた分離手術
植物状態のベト、神経系統の手術法を探る―日本と国をあげての支援があったからこそ
多彩な専門科医師と看護師を集めた手術チーム―歴史的意義ある手術の成功で得た最大の学び
駆け出しの麻酔医、多くを学ぶ―麻酔科医の確立へのきっかけ
分離手術の成功が、高度医療の発展につながる
分離手術準備、そして二人の養育と成長
ベト・ドクだけでなく、障害のある子どもと母親のために
自然肛門と生活にあった義足の開発―日本から術後の支援)
第3部 二人の発達に寄せて(ベトちゃん、ドクちゃん分離手術成功二〇周年記念式典に参加して
世界へ届け、“愛の車いす”運動
分離手術に立ち会う
小指の思い出
ベトとドク、二人がそれぞれ自立した歩みを始めて二〇年
結婚で変わった!ドクさんの自立と成長
分離手術にかかわった人にインタビューして
再考・ダイオキシンによる人体への被害)
著者情報 江崎 智里
 1975年生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。東北福祉大学総合福祉学部特任准教授。ベトナムホーチミン市「サクラカフェHoa Anh Dao」オーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津止 正敏
 1953年生まれ。立命館大学大学院社会学研究科修士課程修了。京都市社会福祉協議会地域福祉部長等を経て、立命館大学産業社会学部教授。男性介護者研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 文朗
 1935年生まれ。京都大学大学院修了(マスターコース)、教育学博士、滋賀大学名誉教授、全国障害者問題研究会顧問、アジア高齢者福祉研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。